食器用語集

漆器

食器用語トップ漆器>器の扱い方

漆器の扱い方

買ったばかりの漆器には漆特有のにおいが残っている場合があります。
次第ににおいはとれるのですが、気になるようであれば米のとぎ汁にお酢を少量いれたものを布に含ませて拭き、ぬるま湯で洗い落とすと匂いがとれます。
もしくは日が当たらない風通しのいい場所に2週間程度置いておけば自然と匂いがとれます。
漆器は直射日光、高温、乾燥が大敵ですので、必ず日が当たらないところに置いておきましょう。
またガスレンジのそばなど温度が高くなる場所に放置すると変色の原因になります。
乾燥しすぎるとゆがんだり、割れたりする原因になります。
しばらく使わずにしまって置く場合は乾燥しすぎないように時々出して、使うといいでしょう。
使った後はいつまでもそのままにせず、すぐに洗います。
洗う時は食器洗浄機は使わずに中性洗剤とスポンジなどであらいます。
ただし、蒔絵などの装飾されたものはこすると剥がれる可能性があるので注意が必要です。
洗ったあとは自然乾燥させるのではなく、ふきんで水分をふき取ります。
よく使うものであれば日の当たらない食器棚などに、めったに使わないものは和紙や布に包み木箱などで保存します。
保存する際は日が当たらないこと、乾燥しすぎないように注意します。
しまったままだと乾燥するので、時々出して使うようにします。

陶磁器食器の用語
食器用語トップ食器ブランドガラス食器用語陶磁器食器用語琺瑯について
お茶について環境にやさしい食生活食器棚