唐津焼とは
唐津焼
焼き物は東日本では「せともの」と呼ばれ西日本では「からつもの」と呼ばれるほど唐津では大量の焼き物が作られました。
なかでも唐津焼と呼ばれるものは「古唐津」と呼ばれるものや、これに習って作られたものです。
唐津焼は「使い手が器を育てる」と言われるほど使うことで変化する焼き物です。
唐津焼の特徴の一つは荒い土にあります。
これは唐津焼に用いられる土には砂が多いことによります。
さらに唐津焼は釉薬が薄いために使い込むことでさらに釉薬が薄くなり、いわゆる「器を育てる」ことができます。
荒い土と薄い釉薬、さらに大胆で多様な意匠により唐津の魅力を高めています。
陶磁器食器の用語