食器用語集

日本茶の主な産地と特徴とは

食器用語トップお茶について>日本茶の主な産地と特徴とは
日本茶の主な産地と特徴


日本茶の主な産地と特徴
・村上茶
山形との県境にちかい村上市のお茶。
茶樹は寒冷にも耐える品種で日照時間が少ないために玉露に近いまろやかな甘みのある煎茶になります。
ただし生産量は多くありません。 br>
・狭山茶
鎌倉時代に明恵上人が現在の川越に茶樹をうえたことが狭山茶の始まりと伝えられています。
仕上げの工程で高温で乾燥させるため香りの高いすっきりとした香味が特徴です。

・静岡茶
静岡の茶生産量は全国一です。
天竜茶、本山茶、掛川茶などがあります。
なかでも川根茶は今でも手摘み、手もみによる製法を守っています。

・白川茶
岐阜県の山間地が主な産地で、さわやかな香味の上級茶です。

・西尾茶
西尾茶には安土桃山時代からの古い歴史があります。
抹茶が有名で、抹茶の生産量は全国一です。

・八女茶
玉露の生産量は日本一で甘みの強い濃厚な味が特徴。
玉露以外にも上級煎茶、抹茶も生産しています。


中国茶
紅茶
日本茶
食器用語トップ食器ブランドガラス食器用語陶磁器食器用語食器棚について琺瑯について
お茶について環境にやさしい食生活食器棚