紅茶の等級とは
紅茶の等級
紅茶には様々な等級に分けられて売られています。
茶葉の大きさや形状に合わせて等級に区分するのですが、これは品質の善し悪しを示すものではありません。
茶葉の大きさによって抽出時間が変わるため、等級を区分することで最適な抽出時間で美味しい紅茶を入れることができるように区分しているのです。
茶葉の区分は以下のようになります。
茶葉型(リーフ)
・オレンジペコー(OP)
細長くよりがかかった大きい葉
・ペコー(P)
太めでOPに次いで長い茶葉
・ペコースーチョン(PS)
Pよりも短めの茶葉
・スーチョン(S)
太めの小さい茶葉
粉砕型(ブロークン)
・ブロークンオレンジペコー
OPをカットしてふるいにかけ2〜3mmにカットしたもの
・ブロークンペコースーチョン
PSをカットしたもの
ファニング&ダスト
・ブロークンオレンジペコーファニング(BOPF)
BOPをふるいにかけたときに落ちる小さな茶葉
・ファニング(F)
BOPFをふるいにかけて落ちた砕けた茶葉
・ダスト(D)
Fよりもさらに細かい塵状の茶葉
ダストというと聞こえは悪いが、良質なものは高値で取引されている
この他に新芽の多く含まれるものには花のような香りを意味するF(フラワリー)が頭に付きます。
中国茶
紅茶
日本茶